5月

 

日にち 献立 写真 一言メモ

31

(火)

ピザトースト

コーンポタージュ

チップサラダ

牛乳

 ピザは、イタリアの料理

ですが、ピザトーストは、

日本で考え出された料理だ

そうです。東京の喫茶店で

メニューに登場したのが始

まりだそうです。

30

(月)

中華丼

にらたまスープ

ぶどうゼリー

ぎゅうにゅ

 今のじきのにらは「春に

ら」と呼ばれ、やわらかい

のが特徴です。独特な香り

のある野菜で、この香りの

素となる成分には、疲れを

とってくれる働きがありま

す。

27

(金)

菜飯

ししゃものごま揚げ

さつま汁

冷凍パイン

牛乳

 シシャモは、骨がやわら

かいので、頭から尾まで丸

ごと食べられ、カルシウム

源として優れています。1

尾で70mgもとれます。

26

(木)

ビーンズスパゲッ

ティボロネーゼ

かみかむサラダ

バナナとぶどうの

ケーキ

牛乳

 ボロネーゼは、ひき肉と

玉葱、にんにくなどの野菜

を一緒に煮込んだトマトソ

ースのスパゲッティです。

 イタリアのボローニャ地

方で生まれたのこの名前が

ついています。

25

(水)

わかめご飯

さばのソース焼き

和風ツナサラダ

具だくさん汁

ばんかん

牛乳

 河内晩柑は、グレープフ

ルーツに似ていますが、苦

味は少なく、さっぱりとし

た甘みのある果物です。

24

(火)

コーン茶飯

鰆のフライ

キャベツの塩昆布

和え

卵とえのきのすまし

オレンジ

牛乳

 塩昆布は、うまみのかた

まりなので、和えるだけで

味をつけなくておいしく仕

上がります。

23

(月)

ご飯

小女子の佃煮

肉豆腐

具だくさん汁ごま

風味

牛乳

 佃煮の発祥の地は、江戸

の佃島(現在の東京都中

央区)です。400年以上

前に、この地に住む漁師さ

ん達が東京湾でとれた小魚

を甘辛く煮て食べたことが

始まりとされています。

 

20

(金)

マーボ丼

青梗菜のスープ

アセロラゼリー

牛乳

 運動会、おつかれ様で

した。アセロラには、レ

モンの10倍以上のビタミ

ンCが含まれています。

疲れた体の回復を早めて

くれます。

19

(木)

ひよこ豆のカレー

ライス

ひじきサラダ

冷たいみかん

牛乳

 カレーは、もともとは、

インドの料理ですが、イ

ギリスへ伝わり、明治初

めに日本へ伝わりました。

カレールウやレトルトカ

レーは、日本人の発明で

す。

18

(水)

きつねご飯

さけのチャンチャン

焼き

野菜のごま和え

京風団子汁

牛乳

 チャンチャン焼きは、北

海道の郷土料理です。鮭な

どの魚を鉄板の上に置いて

焼き、野菜を入れて炒めて

味噌などで味付けした料理

です。

17

(火)

食パン

りんごジャム

ポークビーンズ

玉ねぎドレッシ

ングサラダ

オレンジ

牛乳

 ポークビーンズは、豆と

豚肉で作るトマト味の煮込

み料理で、アメリカの家庭

料理の1つです。アメリカ

では、白いんげん豆を使う

ことが多いそうです。たん

ぱく質がしっかり摂ること

ができる料理です。

16

(月)

ご飯

じゃがいものそぼろ

五目きんぴら

いちごゼリー

牛乳

 ごぼうは、秋から冬にか

けて収穫し、貯蔵したもの

が1年中出回ります。3~

8月頃の「新ごぼう」は、

やわらかくて香りがありま

す。フランスやイタリア料

理にも使われます。

13

(金)

ご飯

カルちゃん佃煮

さばのカレー焼き

野菜のお浸し

豚汁

牛乳

 カルシウムは、骨や歯の

材料となる働きの他にも、

筋肉が動くようにスイッチ

を入れたり、血管の壁を強

くしたりもします。足がつ

りやすい人は、カルシウム

が不足しているかもしれま

せん。

12

(木)

五穀米入りご飯

鶏肉のごま酢かけ

キャベツの二色和え

かきたま汁

アップルコンポート

牛乳

 箸の先をくわえたり、箸

で料理の入った皿を引き寄

せたり、箸をもったまま同

じ手で食器を持ち上げたり

、どれを食べようか迷って

あちこち動かしたりするの

は、マナー違反です。直し

ていきたいですね。

 

11

(水)

ゆかりご飯

さけの若草焼き

もやしのごま酢和え

八宝味噌汁

ばんかん

牛乳

 ゆかりは、「赤しそ」から

作られています。さわやか

な香りが特徴です。

10

(火)

和風きのこスパゲ

ッティ

こぎつねビーンズ

サラダ

ココアバナナ蒸し

パン

オレンジ

牛乳

 油揚げを使った料理のこ

とを「きつね」と言いま

すが、名前の由来は、「き

つねに色が似ているから」

「きつねの好物が油揚げだ

ったという言い伝えがある

から」などだそうです。

9

(月)

枝豆ひじきご飯

生揚げの肉巻き

じゃがいもと揚げの

味噌汁

冷たいみかん

牛乳

 一般的なじゃがいもは、

秋に収穫され保存が効く

ので一年中売られていま

すが、今は、新じゃがが

食べられる季節です。み

ずみずしくて皮が薄く、

サイズも小さいのが特徴

です。

6

(金)

ジャンバラヤ

ウインナー

ごぼうチップスサ

ラダ

ナタデココフルー

ツポンチ

牛乳

 ナタデココは、フィリピ

ン発祥の伝統食品です。コ

コナッツの汁が原料で「ナ

タ菌」を加えて発酵させて

作ります。エネルギーが低

く、食物繊維がたくさん含

まれています。

(月)

かやくご飯

とりの照り焼き

小松菜のコーン

和え

筍とわかめの味噌汁

ミニたい焼き

牛乳

 5月5日は、こどもの日で

祝日なので、今日は、少し

早めのお祝いです。こいの

ぼりを飾るのは、「鯉」は

流れが速い川でも元気に泳

ぐたくましい魚なので、こ

どもたちも元気に大きくな

ってほしいという願いがこ

められているそうです。ま

っすぐ育つ筍も食べて大き

く育ってください。