令和元年10月の献立
日にち | 献立名 | 給食写真 | 児童の様子など |
10/31 (木)
|
ごはん くるみと小魚の佃煮 じぶ煮 じゃがいもとわかめの きんぴら りんご 牛乳 |
「じぶ煮」は石川県金沢市の 郷土料理です。名前の由来は 豊臣秀吉の奉行だった 岡部治部右衛門という人が 朝鮮から持ち込んだことから この名前がついたそうです。 |
|
10/30 (木)
|
シーフードピラフ チキンの マーマレード焼き じゃがいものハニー サラダ 豆のミネストローネ かぼちゃプリン 牛乳
|
今日は一日早く ハロウィンメニューです。 チキンはマーマレードジャム を入れたタレに漬けこんで オーブンで焼きました。 |
|
10/29 (火)
|
ごはん 納豆 白身魚のたつた揚げ にんにくポン酢 小松菜ののりあえ たまごとえのきの すまし汁 みかん 牛乳
|
白身魚のたつた揚げは メルルーサに粉を まぶしてカラッと 揚げてから、 おろしにんにくと 大根おろしのタレを かけました。 |
|
10/28 (月)
|
わかめごはん いり豆腐 野菜のアーモンド和え 柿 牛乳
|
豆腐は豆乳ににがりを 入れて固めます。今日の いり豆腐には木綿豆腐を 使ってます。絹豆腐よりも たんぱく質やカルシウム、 ビタミンが豊富です。 |
|
10/25
(金)
|
食パン チョコスプレッド チリコンカン ひじきサラダ うずらたまごカレー味 バナナ 牛乳
|
チリコンカンは、 アメリカのテキサス州 南部で考案された 料理と言われています。 ひき肉と玉葱を炒め、 トマトやいんげん豆と チリパウダーを 加えて煮込んだ料理です。 |
|
10/24 (木)
|
ごはん あじつけのり 肉じゃが 和風ツナサラダ りんご 牛乳
|
今日は肉じゃがが大人気 でした。 甘くておいしいりんごは 青森県でとれたものです。
|
|
10/23 (水) |
秋野菜のカレーライス 福神漬け じゃことわかめのサラダ オレンジ 牛乳 |
今日は、就学時健康診断のた め、給食が11:30からでし た。いつもより35分早いので 調理員さん達は、早く来て作っ てくださり、無事に間に合いま した。 |
|
10/21 (月) |
山菜うどん ししゃものごま揚げ 野菜の昆布茶和え 鮭わかめおにぎり 型抜きレアチーズ 牛乳 |
今日は、5-3がランチルー ムでした。ししゃもがメスかオ スか確かめながら食べていまし た。 |
|
10/18 (金) |
りんごとぶどうのパン ケーキ ビーンズスパゲッティ ボロネーゼ コーンわかめサラダ せんぎりスープ 牛乳 |
写真が撮れませんでした。 すみません。 |
パンケーキは、乳製品を使わ ずに作りました。果物たっぷり で美味しくできました。 スパゲッティは、大豆が入っ ているのがわからずに食べられ ました。 |
10/17 (木) |
秋刀魚のかばやき丼 野菜のごま和え じゃが芋と青菜の 味噌汁 シャインマスカット 牛乳 |
シャインマスカットは、初め て食べる児童も、食べたことが ある児童も、「おいしい」と喜 んでいました。 蒲焼は、揚げ方がさっくりで タレもご飯がすすみました。 |
|
10/16 (水) |
コッペパン ブルーベリージャム カレービーンズ さっぱりカラフル サラダ ももネクターゼリー 牛乳 |
カレービーンズは、アレルギ ーでも食べられるように、りん ごソースの代わりにはちみつを 使いました。大豆は乾燥を茹で てから使っているので、歯ごた えが良かったです。 ももネクターゼリーは、寒天 を使って固めました。 |
|
10/15 (火) |
秋の香りご飯 セレクトフィッシュ ・鮭の西京焼き ・秋刀魚のピリ辛焼き ・鯖のカレー焼き もやしのごま酢和え 具だくさん汁 みかん 牛乳 |
今日は、5-1がランチルー ムでした。セレクトフィッシュ だったので、事前に自分の選ん だ魚を満足そうに食べていまし た。 |
|
10/11 (金) |
ごまちゃめし 親子豆の筑前煮 エリンギと卵のすまし 汁 チーズ バナナ 牛乳 |
今日は、6-3がランチルー ムでした。給食で初めて出たチ ーズを何にかけるの?どうやっ て食べるの?と苦戦していまし たが、喜んでいました。 |
|
10/10 (木) |
食パン りんごジャム 鶏の照焼き カラフルポテト ほうれん草としめじの スープ ブルーベリーゼリー 牛乳 |
今日は、目の愛護デーにちな んで目に良いほうれん草や人参 、ブルーベリーの入った献立で した。 |
|
10/9 (水) |
マーボー丼 卵と春雨のサラダ ワンタンスープ 柿 牛乳 |
今日は、6-2がランチルー ムでした。「全部好きなメニュ ー」と言っている児童がいるく らい人気で、残りがなく、食べ 終わるのも早かったです。 |
|
10/8 (火) |
ごはん のりのつくだ煮 さんまの塩焼き なめこのおろし和え かぼちゃのごま味噌汁 りんご 牛乳 |
今日は、6-1がランチルー ムでした。魚が苦手な児童が多 く、骨を取るのにに苦戦してい ました。楽しく会話をしながら いい雰囲気で食べてました。 |
|
10/7 (月) |
オムライス キドニ-豆とポテト のソテー シェルマカロニ スープ アセロラゼリー 牛乳 |
今日は、4-3がランチルー ムでした。久しぶりに出たオム ライスに大喜びで、おかわりに 10人が手をあげていました。 |
|
10/4 (金) |
コッペパン 秋の香りグラタン れんこんサラダ サイコロスープ プルーン 牛乳 |
今日は、4-2がランチルー ムでした。秋の味覚いっぱいの グラタンをおいしそうに食べて いました。 |
|
10/3 (木) |
ごはん 青菜としらすの ふりかけ 鮭の味噌マヨネーズ 焼き 五目きんぴら のっぺい汁 梨 牛乳 |
今日は、6-4がランチルー ムでした。梨の種類は新高で、 今年最後の登場でした。梨は、 千葉県が産出額1位で、子ど もたちにとって身近な果物な ので、人気があります。 |
|
10/2 (水) |
ひよこ豆とツナの ご飯 豆腐のまさご焼き 和風サラダ 京風団子汁 オレンジ 牛乳 |
今日は、4-1がランチルー ムでした。豆腐のまさご焼きが 人気で、ジャンケンにたくさん 並んでいました。 |
|
10/1 (火) |
かやくご飯 さばのソース焼き 野菜のごま和え みそけんちん汁 柿 牛乳 |
今日は、5-4がランチルー ムでした。給食準備が早く、さ すが高学年だと思いました。 去年、時間内に食べ終わらなか った児童も食べ終わるようにな っていて成長を感じました。 |
