自分のことだけでなく、相手のことも考えられる2年生に。

 ともだちの良さ

  少しずつ、相手の気持ちも考えられるように。社会性を身につけ始める2年生であります。

 

 

 

 

 

 ログイン完璧!

  覚えるのが早い早い!子どもたちのPC操作は難なく進んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 状況をイメージして、空想を膨らます

  変化のある2つの画像を見比べ、どんなことが起因して変化に至ったのかを想像していきます。答えはありません。こういうの、得意な友達がいるんだよね! 

 

 

 

 

 

 他の国から伝わったもの

  う~む…。たくさんあるけど…。僕はなぜか食べ物しか思い浮かばないなぁ…。 

 

 

 

 

 

 

 どうして?

  計算問題を間違えてしまった…。う~む、どこが間違っているのか、よくわからない。どうして違うんだろう…。悩む友達に、近くのお助けマンが登場。

 

 

 

 

 

 先生の話に耳を傾ける2年生

  静まり返る教室。先生の穏やかな声が教室隅まで行き届きます。しっかりと話を聞ける2年生は素晴らしいぞ!あれ!?もしかして、これからテストが配布されるのかな…?

 

 

 

 

 

 文章を読み解く

  文章表現を読み解いていくことは、語彙を増やすことだけでなく、自分の気持ちをより豊かに表現していくことにもつながります。さぁ、少しずつ少しずつ、一緒に頑張っていきましょうね!

 

 

 

 

 黒板を書き写して

  熱心に鉛筆をカリカリと動かす2年生。どうやら黒板を書き写す時間のようです。授業の中で「静」と「動」の活動のメリハリをつける2年生。かっこいいぞ!

 

 

 

 

 

 もう心臓がバックバク!50M走!

   次は私の番。前の友達は向こう側でタイムを聞いているのが見えます。スタートの先生がゴールの先生と合図を交わした。よ~し、こうなったら走るしかない!全力スイッチ、on!

 

 

 

 

 ボール投げ

   大空めがけて、せ~の~えぃ! さぁ記録はいかに?

 

 

 

 

 

 "Z"の発音は…?

   英語の音声学習を進める2年生。フォネティック・メソッドと言うのでしょうか。こんなに上手に発音できるんだなぁ。驚いてしまいます!

 

 

 

 

 

 「茶」の書き順の覚え方

   生まれて初めて知りました!そんな覚え方があったのね!何でも遊び感覚で覚えられたら楽しそうだね!

 

 

 

 

 

 反復練習、そして反復練習

   書き順を一度習って、さぁノートに書こう!っとは行きません。二度、三度も書き順を確認してから鉛筆を持ちます。そう、書き順って、それだけ大切なんですよね。

 

 

 

 

 

 文章の筋道を見極める。

   思い付くままに、何でも話し続けるのも楽しいのですが、相手に効果的に伝えることを考えると、筋道を立てることが大切です。文章はどんな書き方が効果的なのか、見つけ出しました。

 

 

 

 

 さけが大きくなるまで

   小さくて朱色の卵から稚魚になり大きく大きく成長するまで、幾多の冒険があるようですね。もしかして、私たちも似ているかな?

 

 

 

 

 

 秋晴れの校庭で

   持久走のコースを試走する2年生。力走する男の子へ、女の子から声援が飛んでいました!

 

 

 

 

 

 数の数え方

   なるほど…。イラストを見ると、3人組のグループが数組あるし、そのお隣には4人組のグループが数組見えますね。さて、人は何人いるんだろうね?さ~て、2年生が考え始めました!

 

 

 

 

 直角ってなんだ!?

   図形の学習に入りました。「おれ、分度器持ってるぜ!」と得意げな2年生のお友達。折り紙を使って角度を考えていくお友達。いいぞいいぞ!いろんな考えを出し合っていこうね!

 

 

 

 

 いつ どこで どのように を読み解く

   教科書を読み進め、5W1Hを見つけ出していきます。説明する文章では、この5W1Hがあると、とてもわかりやすいのですね!

 

 

 

 

 

 歌の発表!

   上手だったぞ!聞いているこちらまで、歌いたくなっちゃった!先生の伴奏で一日中歌ったもいいね!あ、お腹すいちゃうかな…。

 

 

 

 

 

 折り紙って、宝物なんだよね!

   何を折るかはとりあえず…。折り紙って、宝物の一つなんですよね!きれいな色がきれいに入っている折り紙。時にはピカピカ光る折り紙や、模様付きの折り紙まであるんですよね。その宝物への気持ち、忘れないでほしいなぁ。 

 

 

 

 

 しっかりと聞ける2年生

   全体での動きを先生が説明してくださっています。ここで聞き逃したら、当日自分が困ってしまいます。そう、話を聞くことって、実はとても大切なことなんだよね。

 

 

 

 

 

 おかしくておかしくて!

   朝一番。教室の子どもたちが大きめの袋をかぶっているので、何かと思えば…。どうやらお面を作るようです!先生の前に列ができ、目鼻口の穴をマジックで書いてもらっています。こういうのって、楽しいんだよねぇ!

 

 

 

 

 漢字の練習

   書き順をしっかりと覚えていく2年生。大きく手を動かして、書き順を教わっていきます。朝から先生に何度も褒められちゃったね!

 

 

 

 

 

 さぁ本番さながらの試走です!

   持久走記録会と同様のコースを走りました。風もなく穏やかな日差しが降り注ぐ中、スタートラインに立つ瞬間は緊張の面持ち。走り出せば、もう自分と向き合うしかありません。応援するぞ、2年生!

 

 

 

 

 スタートからヒートアップ!

   お!負けん気全開!走りの得意な子も、苦手な子も、最後まで走りぬいて!先生方、応援しているぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「せんせ~い、これをかぶってかえりた~い!」

   まぁ見事にカラフルで素敵なお面ができたこと!これをかぶって帰ったら、きっとお家の方が「かわいい鬼さんが来たわね~」と抱きしめられちゃうぞ!

 

 

 

 

 

 ワニを描いてみたよ!

   国語の教科書に出てくる物語を読み込んで、心に描き出したワニを画用紙にそのまま描いてみました。大きく口を開けたワニ。ちょっと目じりの垂れたワニ…。そうかぁ、みんなの心には、こんなワニを描いていたんだね!

 

 

 

 

 タブレットで勉強中

   タブレットが使えると、世界中の想像を超えた情報量の中に飛び込むことができます。学習ソフトも充実していて楽しく勉強できる一面もあります。今後も情報モラルの学習も更に継続していきます。

 

 

 

 

 ワニ完成間近!

   大人では描けない子どもの世界。なんとも魅力的な作品がそろい始めました!  

 

 

 

 

 

 今日はスペシャルタイムを!

   換気、マスク、声の大きさの加減等々配慮しながら、みんなでくるりと丸くなって楽しいゲームの始まりです。