ありがとうをとどけよう(4年生)
4年生 6年生を送る会 発表
2月24日の3・4時間に「6年生を送る会」が開かれました。4年生の発表は,アニメ「ドラえもん」「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」などのキャラクターが,ドラえもんの出した「どこでもドア」を使って,夢に向かって活躍する有名人に会いに行くという内容でした。主賓の6年生も,他の学年の子どもたちにも,大好評でした。
Q. 4人の有名人は,どこにいるでしょうか?
|
|
天才とは,1%のひらめきと, 99%の努力である。 ― エジソン ― |
失敗は,マイナスではなく, プラスの第一歩だ! ― 松岡修造 ― |
|
|
夢は近づくと, 目標に変わる。 ― イチロー ― |
才能があるからやるのではなく, 才能がないからやるという選択肢があってもいい。 ― 星野源 ― |
|
![]() |
「はじめて小鳥がとんだとき」群読の後、 紙飛行機が飛んできました。 「365日の紙飛行機」を混声で合唱しました。 |
6年生のみなさん。 これからの未来に向かって頑張ってください。 「未来へ羽ばたけ!」 |
エジソン 松岡修造 イチロー 星野源 |
|
4年生がつくったお花のアーチで, 6年生が入退場しました。 |
A. ここでしたー。 |

登録日: 2017年2月24日 /
更新日: 2017年2月24日