6年生 行くぞ日光修学旅行
いよいよやってきました。6年生最大の行事と言っても過言では
ないと思います。修学旅行。6年生は,その準備に毎日追われながら,
当日を心待ちにしています。今回は,準備の様子で,少し特別に取り
組んだことを紹介します。
①きらきらし ~東照宮の魅力~
松戸市教育委員会から泉晴行先生をお迎えし,東照宮の魅力を芸術
の観点からたくさんご紹介いただきました。泉先生は松戸市内で教鞭を
執っていた方で,古ケ崎小学校の生島教頭先生が生徒だったこともある
そうです。
さまざまな知識をもらい,実際に見に行くのが,ますます楽しみになりました。
②ガイドブックづくり
今回,修学旅行に行くに当たり,子どもたちは自分たちのグループに分かれて
オリジナルのガイドブックづくりを行いました。分担ごとに滝や旅館など,行く
場所を調べて,全員がパソコンを活用してガイドブックのページを作りました。
もはやパソコンによる資料作りは,子どもの時から当たり前な時代になってきて
いるのですね。・・・というかそういう時代への対策でやってもらいました。
ともあれ,修学旅行への準備,着々と進んでおります。

登録日: 2019年10月10日 /
更新日: 2019年10月10日