【12月16日】

今日は5・6年生の書き初め指導が体育館でありました。

高校の先生を講師に招いて指導していただきました。

1文字ずつ解説していただきながら練習します。

一番右は・・・6年生!?

S先生も一緒に書いていました!

張り詰めた空気から緊張感が伝わってきました。

今日習ったことを踏まえて冬休みに頑張って練習してください。

 

【12月15日】

5年生の校庭体育はティーボールを実施しています。

ベースボール型のゲームです。

打者はティーに置かれたボールを打ちます。

バットを寝かせたコーンの中に入れたら1点。(バットを投げない工夫)

その後、守備は全員が打たれたボールに向かって走ります。(運動量確保のため)

打者は塁を回ります。

打たれたボールを守備の人が確保して全員集合したらしゃがみます。

その時点で、1塁を回れていたら1点、2塁を回れていたら2点・・・となります。

つまり、ランニングホームランでは合計5点が入ります。

攻撃も守備もチーム内で声をかけ合って良い雰囲気でプレーしていました。

 

【12月14日】

今日は職員室の紹介です。

後ろに様々な掲示物がありますが、よく見ると教室と同じような物があります。

そう、これです。

掃除当番表です。

児童の皆さんが掃除できない場所を先生方で分担して掃除しているんです。

ちなみに「7年生」って聞いたことないですよね。

これは、「担任をもっていない先生」の総称です。

先生達も掃除を頑張っています!

 

【12月13日】

今日はわくわくタイムでした。

5年生と3年生が兄弟学級で遊んでいるところにお邪魔しました。

こちらは、定番の何でもバスケットですね。

 

こちらは絵しりとりです。

芸術的な絵が多く、何の絵か聞かないと分からないものがありました(笑)

こちらは、へびじゃんけんです。

お互いの陣地から1人ずつ発進して、出会ったところでじゃんけんをします。

負けた人は撤収し、そのチームの新たな人が陣地から発進します。

その間も勝った人はどんどん相手陣地に進みます。

最終的に相手陣地に到達した方が勝ちです。

各学年、工夫して遊びを考えて楽しく交流していました。

 

【12月12日】

1年生は足し算と引き算の文章題の学習をしていました。

「おすのらいおんとめすのらいおんは、みんなでなんとういますか。」

(オスのライオンとメスのライオンは、皆で何頭いますか。)

という問題です。(全部が平仮名です)

子供達は頭を悩ませます。

そうです。実はこれだけだと何も解けません。

イラストを見て、オスのライオンとメスのライオンが何匹ずついるか

読み取らなければなりません。

読み取れたら、式を立てます。

確認のために、算数セットのブロックを用いて考えます。

今日は書くことがたくさんあるため、プリントで進めました。

足し算なのか引き算なのかを考えるのは難しいですが、問題の状況をよく理解すれば必ず分かります。

2つのものを1つにするのが足し算。1つのものを2つに分けて、その内の1つを求めるのが引き算。

そう考えれば、そんなに難しくないはずです。