【12月2日】

古ケ崎保育所19名が来年4月の入学に向けて

小学校1年生の授業を見学に来ました。

約束を守って、廊下を静かに歩きます。

交代しながら、廊下から教室をのぞきます。

1年生の1クラスが校庭で授業をしていたので、校庭に行きました。

奥では1年生が、手前では4年生が体育をしていました。

4年生のハードル走を見て「すごい!かっこいい!」の歓声が上がりました。

私も「皆さんも小学校に入学したらかっこいいお兄さん・お姉さんになれるよ。」と声をかけました。

来年の入学を心より待っています。

 

【12月1日】

月が変わり12月になりました。早いものです。

全校朝会がありました。

校長先生からは「人権」の話がありました。

表彰もありました。頑張りましたね。おめでとうございます。

K先生からは12月の生活目標「学校をきれいにしよう」のお話がありました。

校歌斉唱です。

リモートで実施しているため、音が隣のクラスと少しずれていて歌いにくそうでしたが、

画面の歌詞をよく見て、音を聴きながら一生懸命歌っていました。

残すところ今年学校に来るのはあと16日!

学期末のまとめをしっかりとしましょう。

 

【11月30日】

5年生の体育で校長先生のスペシャル授業が行われました。

チャレンジ運動(ミッションをクリアするためにチームで頑張る運動)を2つ行いました。

一つ目は、数人が列車のように繋がって、息を合わせて前後左右にジャンプするというものです。

みんながぴったりと息を合わせるのは難しい!

(ばててしまった子がいるほどです)

2つめは長縄です。全員が長縄の中に入ったら10回連続で跳ぶというものです。

誰が縄を回すか、どういう順番に並ぶか、など作戦を考えました。

いざチャレンジ!

校長先生も一緒になって残念がったり喜んだりしていました。

チームで協力しながら、ミッションをクリアするために一生懸命に頑張っていました。

 

【11月29日】

らんRUNフェスティバルが開催されました。

(今回も途中で雨に降られ・・・特に中学年の子供達、保護者の皆様、申し訳ありませんでした。)

自己ベストを更新することはできましたか?

自分のペースで意欲的に参加することはできましたか?

 

中学年女子                 

 

中学年男子

低学年女子

 

低学年男子

高学年女子

高学年男子

昨年度の反省を踏まえ、色のラインを用意するなど運営方法を改善しました。

周回数の数え間違いなど、大きな混乱は無かったと思います。

たくさんのご参観、ありがとうございました。

 

 【11月28日】

本日は1年生に来ている教育実習生の授業を参観しました。

教科は音楽です。

今日のめあては「星空の様子を楽器で表現しよう」というものです。

星のキラキラした感じは、鉄琴だとどのように表現したらいいかな。

一生懸命考えています。

ちょっと難しいテーマだったかもしれませんね。

でも一生懸命考えていました。

 

6年生がグレーチングの下にたまっていた砂埃まできれいに掃除してくれていました。

なかなか気づかないところまで気づいて掃除をしてくれました。ありがとうございます。