【9月9日】

本日から2学期の読み語りが始まりました。

今日は2・4・6年生の日でした。

2学期は全部で10回を予定しています。

コロナでなければ読み手の周りに児童が集まって読むのが一番良いのですが

それが出来ないのでTVのモニターに映しています。

ボランティアの皆様は読み慣れていて、すごく上手で子供達がお話に引き込まれていました。

昼休みには代表委員会が行われました。3年生以上の学級委員さんと委員長さんが集まります。

児童会の皆さんが代表委員会の反省をしています。

各学級の学級委員さんはクラスで報告します。今日は各委員会からのお知らせが中心でした。

1,2年生のクラスには5,6年の学級委員さんが報告に行っています。 

 

【9月8日】

本日は1年生保護者向けの「フッ化物洗口説明会」が行われました。

松戸歯科医師会の先生をお招きして説明していただきました。

フッ化物洗口とは、フッ化物(フッ化ナトリウム)を水に溶かして、30~60秒ブクブクうがいを行う方法で、生えた直後の永久歯に対し、最もむし歯予防効果が高いと言われている方法です。

確実な効果が得られ、簡単、安価、安全な方法と言われています。

今回、松戸市に予算を付けていただけたので本校の1年生のみ実施となります。

9月下旬に歯科衛生士を招いて、水を用いてうがいの練習をします。

10月から本格的に実施となります。始まったら、その様子をアップしたいと思います。

 

【9月7日】

月曜日から本日にかけて発育測定(身長と体重の測定)が行われました。

1学期に実施してから5カ月でどれくらい伸びたでしょうか。

ちなみに、現在「座高」測定は廃止されました。

理由は、最新の医学で座高を測定することに意味がないと分かったからです。

平成元年度(保護者の皆様が小学生のころ)の平均身長は・・・

小学校6年生男子で144.3㎝、女子で146.1㎝です。

令和元年度の平均身長は・・・

小学校6年生男子で145.2㎝、女子で146.6㎝です。

意外とそんなに変わらないんですね。

 

【9月6日】

本日から、部活動が始まりました。

多くの児童が入部してくれました。

 

10月に小学校体育大会(陸上大会)と小中合同音楽会があります。

その出場に向けて練習する人や・・・

自分自身で決めた「めあて」を達成するために練習する人・・・

色んな人がいると思いますが、きっとそれぞれの人が目標をもって入部したことと思います。

それぞれの目標が達成できるように頑張ってください。

 

6年生はカヌー体験教室を実施しました。松戸市カヌー協会の方たちに教わりました。

天気も良く、初めてのカヌー体験を十分に楽しむことができました。

 

【9月5日】

本日は1年生の掃除にお邪魔しました。

これは、床をから拭きしている写真です。

ここで問題です。

この子達は前に進んでいるでしょうか、それとも後ろに下がっているでしょうか。

正解は、後ろに下がっています。

「ワイパー拭き」と本校では呼んでいます。

自分でキレイにしたところを踏まないようにしているんですね。

 水道担当の子もいました。泡がしっかり立っています。

協力して机を運びます。

まだ1人で運ぶには重たいですよね。

床の白線をぴかぴかにしてくれました。

夏休みをはさんでも、1年生は掃除の仕方を忘れずに、きちんと掃除をしてくれました。

自分の使ったところをきれいにする、お家でも実践してくださいね。