今週のこがさき №48
【2月26日】
今日は学校評議員会というものがありました。地域や保護者の代表のみなさんに学校を見ていただき、ご意見をいただく場です。
いただいたご意見は学校評価のページをクリックしてください。
来週からいよいよ3月です。元気よく過ごせるよう、週末は心と体をゆっくり休ませてください。
【2月25日】
新1年生保護者の皆さんにお越しいただき、入学に関わる資料配付と学用品販売が行われました。
保護者の皆様のご協力で、とてもスムーズに終えることができました。
ありがとうございました。
1年生から5年生のみなさん、あと1か月ほどで1つ上の学年になり、新たな1年生が入学してくるので、楽しみにしてください。
6年生の皆さんは、新たに1年生になりますね。心の準備はできていますか? みなさんがどんな中学生になるか、今から楽しみです。
【2月24日】
今日はクラブ活動最終日でした。
6年生にとっては最後のクラブでしたね。楽しめたかな。
さて、今日と明日は千葉県の公立高校の受検日です。本校の卒業生もたくさん頑張ったのではないでしょうか? 今年から一発勝負に変更になりましたね。明日も自分を信じて乗り切ってほしいなと思います。
がんばれ!古ケ崎小卒業生!
【2月22日】
「にゃんにゃんにゃん」のネコの日です。
子ども達は猫のように気まぐれ・・・ではなく、お休みに挟まれた今日もしっかり学習しました!
3年 理科「ものの重さ」の授業です。同じ体積でも重さが違うことを体験を通して学んでいます。
5年 総合「地球環境について考えよう」の授業です。様々な環境問題が複雑に関わり合っていることを学びました。
先週行われた6年生を送る会の発表動画ですが、本日は1,2年です。
ただいま配信準備中です。お楽しみに!
24日(水)が3,4年生、25日(木)が5,6年生の動画を配信予定です。
