調理実習が行われました。

今回の調理実習は、ホットケーキを作りました。

箱に記載されている分量をしっかり守って作りましょう。
 
ホットケーキの表面が、プツプツしてきたらひっくり返す合図です。きれいにひっくり返すことができたかな?
きれいに焼けたら、それぞれ好きなようにトッピングしました!どのトッピングもおいしそうです。
  
ん?生クリームにハム・・・?
食後生徒に感想を聞いたら、「うーん、微妙?」とのことでした。先生もうすぐそう思います!笑


ホットケーキ作りを経験して、意外と簡単だったからまた作りたい!トッピングが楽しかった、片付けまでしっかりやらないとだから、調理はやっぱり大変だ!などの声が上がりました。
これまで行っていた調理実習を、ぜひお家でも取り組んでみてほしいです!

 

ちなみにその日の給食はカツカレーでした!カレー大好きな先生は、大盛りにしちゃいました☆

 

 走れ、走れ、走れ~♪

15日はロードレース大会が行われました。

  

校長先生からエールをいただき、選手宣誓も決まり、みんなやる気満々です!

走るのが少し苦手な生徒も、がんばろう!と前向きに思ってスタート位置に立ちました。

  

苦しくても最後まであきらめずに走り切った走者の姿、そんな走者を一生懸命応援する生徒たちの姿につよく感動しました。

そして大会を進行してくれた体育委員の皆さん、ありがとうございました!皆さんのおかげで、大会が盛り上がり、スムーズに進めることができました。

体育委員委員長からのコメントがとてもよかったです…!

走り終わったあとは待ちに待った表彰とゼリータイム。

  

 

みんなの中で大きく育った『あきらめない気持ち』を、ぜひ学習や行事などいろんなことに活かしてもらえたらと思います。

 

どきどき!鎌ヶ谷市役所バザー

1月17日から、鎌ヶ谷市役所バザーが始まりました。

これまで作業の時間で作っていた作品が、商品として販売されます!

今日は小金中見学日でもあるので、学校で必要な持ち物や、公共でのマナーを再確認してから最寄り駅まで歩き、電車でむかいました。

 鎌ヶ谷市役所、到着!

 

松戸市や鎌ケ谷市の特別支援学級の生徒が作った商品がたくさん並べられていて、どれを買うか悩んでしまいました。

…と思いきや、「これにします」と即決の生徒もいました!松戸市役所バザーのときに買えなかったので、狙っていたようです。

何人かは、自分で作ったものを買っており…!?一生懸命作った分、思い入れがあるようです。

見学後は、入口付近でパシャリ!

帰宅時の駅のホームからは、スカイツリーと富士山も見ることができました。

歩いての移動が少し大変だったと思いますが、よく頑張りましたね!

学校に帰った後は、自分が買った商品の金額を書き、おこづかいから引き算をして残金と一致するかを確認しました。

 

バザー2日目は小金中生徒も販売員として、会計やチラシ配りを行いました!

次は来年度のバザーに向けて、また皆ですてきだなと思ってもらえる作品をたくさん作っていきたいと思います!

 

 1年校外学習 in 上野!

2月1日は待ちに待った校外学習です!

今年の内容は、上野・浅草・押上の中から自分たちで行き先やルートを考えて学習しに行くというものだったのですが、

8組は上野を選び、国立科学博物館→上野動物園の順番で行くことに決めました。

  

国立科学博物館では今、特別展として「和食展」が行われていました!

野菜・お魚・きのこ…ワクワクするような、等身大の食べ物の模型がいっぱい!

  

左の写真から、卑弥呼・織田信長・磯野浪平の食事を再現した模型もありました。

 

お寿司といえば、出前や店内で食べるのが今や当たり前ですが、出始めた当初は屋台で立ち食いが主流だったそうです。

  

「あなたの忘れられない食事を教えてください」という質問に、みんな真剣に考えて書いていました!

「やっぱりおすしです!!」「うなぎ丼が好きでまた食べたい!」うんうん、おいしいですよね。おなかすいてきました…。

「きゅうりごはん!」きゅうりごはん!?は、食べたことがない和食(?)です…。

午後は、上野動物園に行きました。

  

見る順番は、みんなで決めたルートに沿って見学しました!

ゾウ、トラ、ゴリラ、パンダは食事シーンを見ることができ、活動的な動物たちを間近で見ることができて、とってもワクワクしていました!

爬虫類館は、館内がジャングルのように蒸し暑く、大きなヘビやワニがいてドキドキした様子でした…!

最後は、不忍池をバックに記念撮影!

誰ひとり休まず参加することができたのが、先生としてはとても嬉しいです。

とても楽しく、学びのある一日になりましたね!