2月2日 金 公立前期 出願
公立前期出願
雪が降るなか、3年生は家から各高等学校へ。
出願が終わったら、受検(験)番号が書いてある受検票と受領書を持って学校へ。
「おかえり~」と言ったら、元気よく「ただいま~」と。
報告後、帰宅して勉強します。
若干、履いていた靴は濡れたようですが、交通機関の遅れ等もなく、無事に
出願できたようです。
現在の千葉県公立高校の入試は、前期、後期の2回の試験ですが、平成33年度
入試(今の小学6年生)から1本化される公算が強くなっています。
はっきりしましたら、またお伝えします。

登録日: 2018年2月2日 /
更新日: 2018年2月2日