12 月             

 つぶやき

1日

ごはん

鯖の竜田揚げ

    にんにくぽん

切干大根の煮物

みそ汁

みかん  牛乳

鯖の竜田揚げにんにくぽんは、とても味付けがよく

食べやすかったです。

みそ汁は具だくさんで栄養満点でした。

切干大根の煮物は、子どもたちは滅多に

食べられない価値のあるおかずだと思います。

                【検食簿より】

 4日

ごはん

むね肉の南蛮漬け

ごぼうの胡麻和え

薩摩汁

きんかん

牛乳

献立表には、「ささみの南蛮漬け」となっていましたが、鶏肉の価格高騰により、むね肉に変更です。給食では、国産肉を使う関係で、ここにきて鶏肉の価格が毎月のように上がっていることは大打撃。

むね肉でも上手に調理してあり、ふっくらジューシーに仕上がっていました。酢加減もほどよくおいしい !

胡麻たっぷりの胡麻和えは、ごぼうがよい香りです。

 

彩り豊かな薩摩汁です。

目にもおいしく、角切りサツマイモのほどよい甘さが、ほっとする味にしていました。日差しがあれば暖かいですが、日がかげると寒い今日のような日にはありがたい

一品です。そして、今年初のキンカンです。1年生は食べたことあるかな!?

 5日

パワーアップ牛筋カレー

キャベツのゆず和え

みかん

牛乳

イチオシメニュー「牛筋カレー」。

献立表をみるとわかるように調味料に工夫がされているので、デミグラスソースのような奥深い味に仕上がっていました。牛筋の「とぅるん」としたコラーゲンたっぷり~という感じと、いつもよりも存在感ある少々大きめのものと2種類の食感が楽しめました。

 

きれいでしょう!? 柚子和え。

千切りの柚子と柚子の果汁をつかったほどよい甘酸っぱさの和え物でした。

味は柚子味のなますという感じかな。

 6日

チキンライス

ナッツサラダ

豆乳クラムチャウダー

オレンジ

牛乳

チキンライスは、もちろん鶏肉が入っていますが、

にんじん、玉ねぎ、コーン、マッシュルーム、そして枝豆が入っています。ちょっと緑が入るだけでステキですよね。

 

クラムチャウダーもアサリはもちろん

にんじん、玉ねぎ、コーン、マッシュルーム、ジャガイモ、パセリが入って

います。トロッと感は、小麦粉だけでなく、はな豆が煮くずれてとろみがついているのだと思いますよ。じつにおいしい !

 

アーモンドスライスが入ったサラダも

色鮮やかで、今週は“目にもおいしい”

シリーズ第3弾ですね。

 

今日は、トレーの上がとても明るいメニューでした。

 7日

和風ボンゴレ

    スパゲッティ

ニラと卵のスープ

おからドーナッツ

牛乳

1年生の男の子が「校長先生、魚のにおいがするよ」と言ってきました。「じゃ、きょうはお魚かな!?」と答えると「ちがうよ、スパゲッティーだよ ??」

 

検食して理由がわかりました。

 

あさりとツナが入ったパスタでした。いい鼻していますよね。

ニラともやしと卵のよい香りのスープと相性抜群 !

 

勝手にアレンジ(作った人に怒られるかな)

パスタをフォークにくるくるっと巻きスープにつけてみました。最高です !

 

 

 

おからのドーナツが

これまたすばらしく

立派にできていたので

食器から出して写真を撮ってみました。どうですかこの厚み。そして、中 !

そして、よくみると白胡麻が…これがまたおいしい !

フォトジェニックなドーナツでした。

 8日

ごはん

あさりの時雨煮

肉豆腐

手づくり

 カシュ―ナッツカル

牛乳

あさりの時雨煮の何とおいしいことか…。

絶妙な味加減。ほどよい生姜の香り…。

(右写真)汁のついたご飯がおいしい。できることならば 「つゆだく」をお願いしたいくらいでした。

 

私の場合、検食のときに献立表の食材を確認しています。まず、箸で食材を一つずつ探し、食べてみます。今日の肉豆腐は、肉にも豆腐にも野菜たちも良い味がついていました。豚肉は、多少パサッと感がありましたが、それなりの厚みがあり肉のおいしさを感じることができました。

次に、スプーンでゴソッととってパクリ !! おいしい !

具材それぞれの味や食感、風味がバランスよく調和しとっても美味しかったです。

金小の給食は自信をもって「おいしい !」と言えるのですが、このところ、さらにおいしくなっているように感じます。調理員さんたち、進化しているのかな ?

 

おすすめは「カシュ―ナッツカル」。

テカッとしているのですがわかりますかね。秘密兵器は水あめ。おせち料理の “ ごまめ ” とか “ 田作り” の醤油をつかわずにカシューナッツを入れたもの・という感じです。口に入ったにぼしくんの向きによってはチクッと痛いのですが、これがおやつだったら成長期の子には最高だと思いますよ。

11日

ごはん

たまごふりかけ

竹輪の二色揚げ

切干大根の煮物

大根の葉のみそ汁

みかん

牛乳

今日の “ たまごふりかけ ” は手づくりふりかけでした。卵、じゃこ、海苔、胡麻が入っていました。これをご飯に混ぜておにぎりでもよいと思います。竹輪は、青海苔と紅ショウガが入っていておいしかったです。たこ焼き的な味でした。切干大根の煮物の味付けが

とてもよく、煮加減もちょうどよく、

ほどよい噛みごたえでした。

みそ汁に溶き卵が入っていて、大根とふんわりからんでおいしかったです。

12日

アーモンドトースト

イタリアンフィッシュ

ジャーマンポテト

ロワイヤルスープ

みかん

牛乳

『アーモンドトースト』

アメリカでピーナッツアレルギーの子のために考案されたアーモンドバターを使ったトーストが最初のようです。マーガリンに粉状と粒状のアーモンドと砂糖を混ぜたものをパンに塗り焼きあげているので、おいしくないわけがない。

 『イタリアンフィッシュ』

衣にチーズを使っていることから命名したそうです。サクッとした衣と白身のふわっとした食感がたまらない。

       『ジャーマンポテト』

       たいていジャガイモとベーコンですが

       今日は鶏ひき肉をつかっていますね。

       ジャガバターにコーンやほうれん草が

       入った味です。ジャーマンと言っても

       ドイツにはないメニューらしいです。

         (ナポリにないナポリタン!?)  

『ロワイヤルスープ』

ロワイヤルといえばフランスの茶わん蒸しの ような料理。澄んだコンソメに卵豆腐を組み合わせ、簡単ロワイヤル

       ができあがり。クオリティーの高い

       逸品でした。

今日は、アメリカ、イタリア、ドイツ、

フランスとグローバル感満載の献立でした。

13日

五穀米

ほっけの塩焼き

肉じゃが

白玉あずき

牛乳

 

 

 

 

 

久しぶりの

牛乳の穴一発開きの

ラッキーデーでした !

まさか、給食で「ほっけの塩焼き」が食べられるとは。感激!! 脂がのっていて、と~っても美味しかったです。

 

皮もとっても美味しそうだったので

食べる気満々でしたが、私のは堅くて食べられませんでした。教室を覗くと柔らかくて皮ごと食べられた子も。

 

あずきがたっぷり…と思ったら下から白玉が出てきました。三温糖でやさしい甘さです。

肉じゃがも、よい感じにジャガイモが煮崩れてくれて、他の具材によく絡み

美味しく仕上がっていました。

14日

セレクト給食

①肉まん or

   芋入り黒糖蒸しパン

②焼きししゃも or

   チーズ

ほうとううどん

みかん

牛乳

 

今日はセレクト給食でした。 

上が肉まんセット、下が芋入り黒糖蒸しパンセット。

このような感じ。

パッとみたところ、

蒸しパンの方が…。

 

ところが、ぱくりと食べてみたところ

干し椎茸、きくらげ、たけのこ、人参

ハスの実、松の実などがっしり入っていて、おいしかったです。出来立てはふわりっとしていたのに、しぼんできてしまったそうです。見栄え点については次回に期待です。

焼きししゃもにマヨネーズが添えてあると思ったら、

これがなんと

プロセスチーズでした。

子どもたちの選択は、ししゃもよりもチーズの方が多かったということですが、金小の給食は手づくりのものが多いので、

チーズは珍しいくて頼んだ子も多かったのかな!?

 

かぼちゃのほうとううどんは、

さむ~い今日のような日には

最高でした。

15日

ごはん

マーボー豆腐

ひたし青豆

えごまワカメスープ

オレンジ

牛乳

ごはんに麻婆豆腐をかけ、マーボー丼

で食べました。赤味噌、豆味噌のよい風味が生きた “ 麻婆 ”でした。

おいしさのヒミツは、ご飯の炊き具合にもあります。麻婆豆腐をかけてもベタッとしない、それでいてふっくら炊けているからこのおいしさ !

今や「釜戸炊き」を謳った炊飯器がメーカー各社から出ていますが、そのようなもので炊いているわけではないので、プロの仕事人たちの「経験」と「腕」と「勘」が

明暗をわけているのでしょうね。(さすが、金小給食室)

見て ! この「ワカメスープ」の澄んだ美しさ。わかめ、えのき茸、えごまが入っているのですが、胡椒のよい香りと味が支えています。スープの下の方には沈んでいる白胡麻が。

最後の一口を飲み干すと、胡麻たちが口の中にすべり込んできます。ぷちぷちぷち、という食感と味の余韻を楽しめて、たまらないです。

18日

エクレアパン

ポークビーンズ

切干ひじきサラダ

牛乳

きょうのイチオシは、これ!

エクレアパンです。

松戸市の給食の規定で、

中に冷たい生クリームを入れ、外に熱いチョコ・・・ということができないのでこの形に。

「エクレアパン」といっても、チョコでコーティングするだけの学校がほとんどらしいのですが、なんとか生クリームを上にと、調理員さんたちが頑張ってくれました。1年生のバケットの中もこんな感じです。

 

切干ひじきサラダは、家庭では

あまり見かけないと思いますが

リンゴ酢でとてもおいいですよ。

 

ポークビーンズは、いつものように

具材豊富。ポークビーンズというより

「ミネストローネ」というぐらい野菜いっぱいスープでした。

寒~い今日のような日には、体があたたまります。

19日

ガーリックピラフ

ローストチキン

ゆでブロッコリー

筍と青菜のすまし汁

クリスマスデザート

牛乳

2学期最後、そして2017年最後の給食でした。

まるで買ってきたようにとても上手にローストされたチキン。クリスマス感がでています。

 

ガーリックの香りと旨みが発揮された彩り豊かなピラフでした。学級懇談会のときに、にんにくの香りが教室に残っていませんでした? ごめんなさい_(._.)_

手づくりゼリーもかわいく、おいしく

できていました。

このひと手間に調理員さんの愛情を感じます。本当にありがたいことです。

 

 みんなで感謝しながら

 いただきました。

 

 「感謝大作戦」と称して

  なにやら3年生が

  動いているようですよ。