台風19号による避難所開設
先日の台風19号接近により、
北部小学校が避難所として指定を受け、
10月12日(土)9時から、
体育館を開放いたしました。
開設準備では、松戸市役所の
直行職員2名に加え、
本校おやじの会や
おやじの会OBの方が
次々と防災備蓄品を搬入
してくださいました。
午後になり、避難者が50名を
超えたので市の職員が1人増員され、
3名になりました。
最終的に避難者は66名にもなり、
パーテーションや毛布が不足する程でした。
仕切りの代わりの物を学校から
用意しました。
10月13日(日)の明け方には、
自宅に戻られた方が多く、片付けでは、
おやじの会や各町会関係の方々が
協力してくださいました。
ありがとうございました!
江戸川の水位が高く、13日(日)の
正午まで避難所が継続しましたが、
この日の避難者は0人でした。
11月9日(土)9時~11時半に、
松戸市総合防災訓練として、
本校を会場に、避難所開設の訓練を
行いますので、ご関心のある方はぜひ
おこしください。

登録日: 2019年10月20日 /
更新日: 2019年10月20日