ドキドキ授業(6年生)
4月25日(木)、1から3時間目に
松戸市社会教育課の方が来校し、
歴史(縄文時代)の授業を行って
もらいました。
子ども達は、本物の土器に触ったり、
土器の作り方を体験したり、発掘された
ものを見たりと、とても興味深く
話を聞いていました。

登録日: 2019年4月26日 /
更新日: 2019年4月30日
4月25日(木)、1から3時間目に
松戸市社会教育課の方が来校し、
歴史(縄文時代)の授業を行って
もらいました。
子ども達は、本物の土器に触ったり、
土器の作り方を体験したり、発掘された
ものを見たりと、とても興味深く
話を聞いていました。