7月12日(木)調理実習、溝、保護者会、パソ部
生活委員のあいさつ運動から一日がはじまりました。
2年生は調理実習でした。思ったよりリンゴの皮むきが上手でした。
昨日の事ですが…
女子バスケット部がお隣の松戸馬橋高校のバスケット部に練習試合をしてもらいました。
総体前のよい経験になりました。
2年生の階段清掃…、滑り止めの溝に雑巾を入れて拭いていました。
細かなところに気を配る姿勢がすごいです!
午後は保護者会でした。
体育館の壁に入学式や体育祭の写真を展示し、保護者の皆様に見ていただきました。
会がはじまる前に、吹奏楽部がコンクールの演奏曲を披露してくれました。
保護者会後は、学級代表者会議が開かれ、バザーについての説明がありました。
パソコン部は恒例の『発表会』でした。
部で選ばれた6人の発表者が、日頃の活動の成果を堂々と発表しました。
聞く人の興味を引くように工夫されたプレゼンテーションが目立ちました。

登録日: 2018年7月12日 /
更新日: 2018年7月12日